![](https://static.wixstatic.com/media/0f408f_577a609aaecb4592b628284227edd5b8~mv2.png/v1/fill/w_500,h_500,al_c,q_85,enc_auto/0f408f_577a609aaecb4592b628284227edd5b8~mv2.png)
こんにちは。
横浜中山のパーソナルジムNEXSUM(ネクサム)中山、トレーナーの一色です。
今回も「ビタミン」についてお話しします。
まずは「ビタミンC」からです。
ビタミンCは代表的なものとして、以下の働きがあります。
・コラーゲン合成
・ストレス対応
・活性酸素除去
・解毒
美容に良いといわれるコラーゲンですが、これをつくるのにはビタミンCが必要です。
コラーゲンは細かく分解されて吸収されます。
そのため食べてもあまり意味がなく、体でつくられることが重要です。
体で作られる際に、ビタミンCが必要になります(ビタミンAも)
コラーゲンは美容だけでなく、筋肉や骨を作るためにも必要になります。
また、ビタミンCはストレスがかかったときに体の中で大量に消費されます。
そうするとお肌のコラーゲンの分を、ストレスに取られてしまうので、肌の状態が悪くなります。
さらに、お酒などを飲んだ時にもビタミンCが消費されます。
アルコールを飲むときは、おつまみにビタミンCをとると良いでしょう。
また、筋トレしたとき体ではエネルギーがつくられます。
エネルギーがつくられるとき、活性酸素といって、体をサビつかせるものが生まれます。
この対処にビタミンCが必要になるので、運動する人にとってもビタミンCが大事です。
ビタミンCは、ブロッコリー、ジャガイモ、さつまいも、赤&黄&青ピーマン、ほうれん草、キャベツ、海苔、アセロラ、キウイ、レモンなどに入ってます。
お酒のおつまみも作れそうですね。
最後に「ビタミンE」について。
ビタミンEは脂溶性のビタミンです。
細胞の膜は油なので、ビタミンEは細胞の中に入ることが可能なので、細胞の中を守ります。
ビタミンEは紫外線の炎症を抑えたり、脂肪肝にも有効であるとの報告もあります。
【ビタミンまとめ】
本来は全部のビタミンを意識し、それを食事に活用するのが大事です。
ただし全部意識するのは大変です。
ときにはサプリメントを活用してもOK。
ただしサプリメントは
・ブドウ糖
・タンパク質
・脂質
普段の食事でこれらをしっかり摂っていることが前提になります。
これらが整ってない状態で飲んでも効果は発揮できないので注意しましょう。
また次回のコラムでお会いしましょう(^^)
最後までご覧頂きありがとうございます。
パーソナルジムNEXSUM(ネクサム)中山では体験トレーニングを実施中です。
まずは下記リンクよりお申し込みください。
【パーソナルジムNEXSUM(ネクサム)中山】
〒226013
神奈川県横浜市緑区寺山町85-1 金子ビル2階
JR横浜線/横浜市営地下鉄グリーンライン 中山駅 徒歩1分
◯ホームページ
◯公式LINE
Comments