こんにちは。
横浜中山のパーソナルジムNEXSUM中山、トレーナーの一色です。
今回も前回に続いて「果糖」についてお伝えします。
前回は
「果糖は脂肪になる」
「果糖ブドウ糖液糖」に気をつけよう
でしたね。
今回は
「果糖ブドウ糖液糖」よりもやばい
「高果糖液糖」の説明から始めていきます!
果糖の割合が90%で
果糖ジュース(高果糖液糖)になります。
我々の身近なもので言うと
「フルーツジュース」
です。
100%フルーツジュースは
食物繊維などを削ぎ落とした果糖ジュース。
果物とは違います!
果物のほうが健康的です。
前回からここまでをまとめると
果物>砂糖>果糖ブドウ糖液糖>フルーツジュース
となります。
フルーツジュースはマジで太ります。
果糖ブドウ糖液糖が入ってるくらいなら
砂糖のほうが良いです。
砂糖で甘くなっているものよりも
果物の方が良いです!
ただ
ご飯を我慢してでも
無性に甘いものを食べたくなるときがありますよね。
このとき起こってるのは大体
「低血糖」
つまりは
「ブドウ糖不足」
になっていることがあります。
カラダの中のブドウ糖が不足すると
人は甘いものを欲します。
ただ
この甘いものを欲するときに
砂糖とか果糖ブドウ糖液糖が入ってるものを食べてしまうと
結局ブドウ糖が不足したままですよね。。
これでは
ブドウ糖が不足して
筋肉などの細胞の元になったり、脳みそを働かせることなく
脂肪がたまっていくことになります。。。
最悪ですね。。。
それを防ぐために
ちゃんと1日3食、ブドウ糖を食べることが大切になってきます!!
甘いものが欲しくなった時は
ちゃんと1日3食、ブドウ糖を食べているか?
食べていても欲する時は
1食のブドウ糖の量を少し増やしてみましょう。
では
ブドウ糖の適量について説明しますね!
「1日、約120〜150g」が目安となります。
個人差はあります!
脳は1時間で約5〜6gのブドウ糖を使います。
24時間あるので24時間×5〜6gで120〜150gになります。
それを3食にわけると、
1食40~50gになります。
ブドウ糖40gは
・ご飯120g
・パン1枚
・オートミール40g
・そば80g
・うどん70g
・パスタ60g
となります!
この量は必要になるし
これより多いと脂肪になる可能性もある!
もちろん
個人差があるので食材や量を試してみることが大事です。
お米ならここまで食べても太らない!
とか
うどんは腹持ち悪いな
とか
何食べても特に変わらないな
など、いろいろな発見があると思います。
甘いものを欲した時は
甘いものを探す前に
少し、冷静になって
「私、ちゃんと3食、ブドウ糖を食べてるかな?」
と確認してください。
経験上、3食しっかり食べれていない人
けっこう多いです!!
ここまでを総括すると
①甘いものがほしい時はブドウ糖の摂取量を再確認!
②甘いものがほしい時は果物を食べる!
となります!
それでは今回はここまで。
次回は「血糖値」
についてです!
このコラムでは、
ダイエットやボディメイクを行なっていく上での
『ダイエットって結局、何をすればいいの?』
『情報が溢れすぎててわからない!』
を解決することができます!
また次回のコラムでお会いしましょう(^^)
最後までご覧頂きありがとうございます。
パーソナルジムNEXSUM中山ではカウンセリング及び体験トレーニングを実施中です。
まずは下記リンクよりお申し込みください。
https://www.nexsum-gym.com/体験予約
【パーソナルジムNEXSUM中山】
〒226013
神奈川県横浜市緑区寺山町85-1 金子ビル2階
JR横浜線/横浜市営地下鉄グリーンライン 中山駅 徒歩1分
◯ホームページ
https://www.nexsum-gym.com/
◯公式LINE
https://lin.ee/VNRntOy
nexsumgym@gmail.com
Comments